悩み

育児と仕事の両立がつらい。辞める?転職?ワーママの選択肢まとめ

育児と仕事の両立がつらいワーママへ。辞める?転職?選択肢はたくさんある。” はロックされています。 育児と仕事の両立がつらいワーママへ。辞める?転職?選択肢はたくさんある。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

突然ですが、あなたは育児と仕事の両立で苦しんでいませんか?

育休復帰してすぐは、仕事のやり方を思い出す期間としてどうにか働けていたかもしれません。

でもいざ一人前の仕事を任されてみると、今までみたいに仕事をこなせない自分に焦っていませんか?

私がそうだったんです。

育児と仕事の両立がつらいワーママへ

辛い様子の女性

育児と仕事を抱えて働くと、今までとは全く違った悩みが出てきますよね。

  • いい仕事をしたい、でも残業できなくて妥協せざるをえない。
  • 明日やろうと思っていたら子どもの熱でお休み。
  • 後輩がどんどん成果を出している。
  • やりたい仕事を任せてもらえない。
  • 自分が仕事できない人間に思えてくる。

そんな思いを抱えてしまっていないでしょうか?

ワーママの多くは同じような悩みを抱えています。

時間の使い方を工夫したり、職場のメンバーに協力を仰いだり、仕事を減らしてもらったりすることで、解決できることもあると思います。

でも、必ず解決できるとは限りません。

家庭環境や職場環境によっては、あなたがどんなに頑張って工夫しても、改善できないことはあります。

そんな時、今の環境で無理して働き続けないでください。

慣れない育児との両立で、想像以上に負担がかかっています。

 

…私は、気づいたら会社に行けなくなっていました。

子どもを産む前との働き方のギャップに苦しみ、新しい仕事を任せてもらったけどうまく結果を出すことができず、自己嫌悪でつらくなって体調を崩してしまったんです。

あなたには絶対にそんなことになって欲しくありません。

体調を崩した原因のひとつが、当時の私はその職場以外の働く選択肢を考えれなかったことです。

  • この仕事を辞めたら、小さな子どもがいる私を雇ってくれる会社なんてない。
  • もう一生正社員で働けないかもしれない。
  • どうにかしてこの会社にしがみつかなきゃ。

そう思えば思うほど、悪循環は進んでいくんですね。

「会社にしがみつく」と思った時点で、もういい仕事はできないと思って間違いありません。

時代が変化し会社が変化していく中、しがみつき精神のワーママが成果を残すのは難しいです。

自分の過去の仕事っぷりと今の仕事っぷりのギャップに、だんだんと自分がつらくなってしまうんです。

そうなると…
働くこと自体が続けられなくなってしまいます。

心の病になる人は真面目な方が多いです。

自分がそんな繊細な病気になるわけない、と思ってたおおざっぱな私でもなりました。

育児に仕事に頑張らなきゃ、と思ってるワーママは気づかないうちに病気になってしまっているかもしれません。

病気になるとなかなか社会復帰できません。

家族にも負担がかかり、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

自分がなるわけない、と思ってる人ほど、この本を読んでうつ病の大変さを知っておいてもらいたいです。

ツレがうつになりまして。

漫画なので5分も読めば病気の深刻さが伝わってきます。
映画は宮崎あおいさんと堺雅人さん主演で公開されました。

こういう病気があることを知り、そうなる前に、あなたにはたくさんの選択肢があることを知っておいてほしいと思います。

育児と仕事の両立がつらい…。仕事を辞める?転職する?選択肢はたくさんある。

選択肢を考えている女性

実は私たちには仕事の選択肢がたくさんあります。

子どもが小さくても、キャリアアップ転職もできるし、ペースを落とした働き方もできる。
やりたいことをやって今よりもっとお金がもらうこともできる。

どの道を選んでも大変ではありますが、現状のつらい環境に耐えれそうになければ、新しい道を模索してみてほしいです。

ママは笑顔で健康なのが一番。

心に余裕があるのが二番。

その上で、楽しくお仕事ができる道を見つけて欲しいです。

選択肢① 在宅ワークという選択肢

在宅ワークは最近増えてきていますね。

個人事業主として在宅で働きながら月に10万円以上稼いでいるママはとってもたくさんいます。

在宅ワークの種類も様々。
ブロガー、イラストレーター、転売、コーチング、オンラインコミュニティ運営…

多くの方のお話を聞きました。

そして、たくさんの可能性を感じました。

誰でも簡単に稼げる方法ではりませんが、挑戦する価値はあると感じています。

私は、派遣社員として働きながら、在宅ワークで生計を立てられることを目標に頑張っているところです。

在宅ワークについては、別の記事に詳しく書く予定ですので参考にしてください。

 

もし在宅ワークをしなくても、そんな働き方もあるってことを知っているだけで、「会社に固執しなくていいんだ」って気が楽になりませんか?

私は在宅ワークで稼げる世界を知っていたら、在宅ワークを始めながら、前の職場でも気楽に働けていたのかもしれません。

気の持ち方ひとつで仕事のパフォーマンスって変わりますよね。

ぜひ、在宅ワークという選択肢も頭の中に入れておいてください。

  • 在宅ワークで稼いでいる先輩ママはたくさんいる。
  • 在宅ワークという選択肢を知っているだけで気が楽になる。
  • 心に余裕ができたら、ぜひ在宅ワークへの挑戦も考えてみてほしい。

選択肢② 転職して仕事のペースを落とす

今の育児と仕事の両立がつらいのなら、どちらかの負担を減らすことが必要です。

育児の負担を減らすのは、ベビーシッターにお願いする、親せきや地域の方のお願いするなどの協力が必要になるので、ハードルが高いですよね。

まずは、仕事の負担を減らすことを考えてみて下さい。

完全に仕事をやめてしまうと、保育園を退園しないといけなくなってしまいます。

その場合は、子育ての負担が増えて、人によってはむしろ辛さが増してしまう可能性があります。

なので、子どもは保育園に預けたまま、仕事のペースを落とす働き方を探してみて下さい。

具体的には、今の職場で仕事時間を減らしたりアルバイトに切り替える、転職して派遣社員やパートになる、ということです。

私は派遣社員に転職しました。

前職の正社員の時と仕事の拘束時間は変わってないのですが、責任が違うので、勤務時間外の残業や考え事が激減しました。

心に余裕をもって働けたので、派遣に転職してよかったとしみじみ感じています。

  • 子どもは保育園に預けたまま仕事のペースを落とす

選択肢③ 正社員の転職をする。子育てに理解ある職場へ

正社員のまま、子育てに理解のある職場へ転職をしているワーママもたくさんいます。

今の職場では、子供の急な熱で休みむのが心苦しかったり、時短だと昇進できなかったりと(マミートラック)、働きにくい場合は思い切って転職しましょう。

専門職を続けている人ほど転職はしやすいですが、数年の経験でも転職できるケースはあります。

今は時短勤務できる職場や、ママを歓迎している職場も見つけやすくなっています。

転職のための時間があまりとれない場合は勇気を出して転職エージェントに相談してみましょう。
おすすめの職場をあなたの代わりに探してくれます。

自分で求人を探したい場合は女性専用の転職サイトを活用してみましょう。

新しいやりがいがきっとみつかります

ママにおすすめの転職エージェント

女性専用の転職サイト

【ママ必見!】時短正社員の求人の探し方。転職サイトおすすめ5選とコツを紹介
時短正社員の求人の探し方。コツと転職サイトおすすめ5選を紹介時短正社員の求人って探してもなかなか見つかりませんよね。でも、探し方のコツさえ分かれば見つけることができるんです!実際に時短正社員に応募したことがある私が、『探し方のコツ』と『おすすめの転職サイト5選』をまとめました。理想の求人に出会えることを全力で応援しています。...

ワーママで転職するときの不安は?

ママになってからの転職って独身や夫婦二人だけの時よりも不安が大きいですよね。

LINE相談などで質問をいただいたことにいくつか私なりの返答をまとめたので参考にしてください。

正社員復帰が難しいのでは?

育児と仕事の両立がつらいからと言って、簡単に今の仕事を手放すのは勇気がいります。

ワーママのあなたは、いまの立場を築くのにとても努力してきたと思います。

もし一度でも派遣やアルバイトになってしまうと、もう正社員に戻れないのでは?と心配になりますよね。

私ももちろんそうでした。
今の仕事をやめたら正社員で働くのは一生無理かもって思っていました。

でも、トヨタが終身雇用が難しいと発表したことで、私は吹っ切れたんです。

無理して今の会社で働き続けても、一生雇ってもらえるわけじゃない。

もし40代や50代で退職することになったときに、他の会社に転職できる能力があるかな?って。

そう、転職があたりまえの時代がやってきています。

転職市場では、1社しか経験していない人材よりも、転職経験がある方が重宝されるそうです。

少しでも若いうちに多くの経験やスキルを積んで、転職にも慣れておいて、いざ本気で働きたくなったときにアピールできるような仕事をしていけばいいんだって思えたんです。

派遣やパートでは、未経験の仕事にも挑戦しやすいです。

もし事務系で仕事をしていこうと思ったら、人事や財務のお仕事に関わることもできます。

今までの経験を活かして、高時給で働くこともできます。

憧れの大手で働き、どんな人事制度や研修制度で運営しているかを勉強する機会として考えることもできます。

派遣やパートに転職する際にも、自分の仕事人生に活かす転職の仕方はたくさんあります。

仕事のペースを落とす転職であっても、ぜひあたなの人生にとって前向きな転職を考えてみて下さい。

私は正社員では入社が難しい憧れの会社に、派遣社員として勤務しました。

人事の仕組みや仕事のやり方など学ぶことが多かったです。

ぜひ楽しく働ける職場を見つけてみて下さいね。

  • そもそも終身雇用の時代は終わった
  • 転職経験があるのがあたりまえ
  • 派遣やアルバイトでも前向きな転職ができる

収入が減るのが心配

もちろんお金の不安はありますよね。

ワーママの共働き家庭は、忙しいこともあって生活水準が高めですよね。

外食が多かったり、生協などの宅配スーパー系を使用していたり、子どもの教育にもお金をかけていたり。

そしてワーママはある程度の稼ぎがあります。
派遣社員やパートになると、給料が数百万円下がる、ということも。

私も年間100万円以上は下がっていると思います。

子どもの幼児教室を続けるのは厳しいかも…と思っています。

でも、そのマイナス分を補うために在宅ワークで副業を始めました。

前の職場の給料以上を稼ぐ気持ちで取り組んでいます。

派遣社員も卒業して、在宅ワークのみで生活できるようになるのが目標です。

大変な道だし難しいとは思いますが、無理だとは思っていません。

多くの先輩方が、フルタイム勤務+育児をしながらも、月10万円以上稼いでいる姿を見て、自分にもできると思って続けています。

在宅ワークは何をするかによりますが、収入は青天井です。

企業のように課長や部長など役職次第ではありません。
もし起業する場合は、自分が社長になるわけですしね。

ちょっと夢みたいな話にも聞こえるかもしれませんが、そんな選択肢もあることを知っておいてください。

もちろん、在宅ワークや副業をしなくてもいいと思います。

時間と心の余裕ができれば、投資や節税を本気で勉強してもいいと思います。

iDeCo、NISA、ふるさと納税をするだけでもかなりの効果があります。

ワーママとしてバリバリ働いてきたあなたなら、本気で取り組めば何でも成果を出すことができると思います。

自分の時間を使って、新しいことに挑戦して、金銭的な可能性も無限大に広げてみて下さい。

  • 時間と心の余裕を、在宅ワークや投資、節税などに使える
  • 今後の人生の稼ぐ可能性を考える時間にしてほしい

あなたには無限の働き方がある。

自由な働き方の様子

育児と仕事の両立で苦しんでいる時は、視野が狭くなりがちです。

つらい、辞めたい、逃げ出したい。

そう思ったら、そうしたらいいと思います。

体や精神を壊してしまうのが一番怖いです。

健康であればなんだってできるし、家族は幸せです。

ワーママはいままで頑張って働いてきた分、少し肩の力を抜いてもいいと思います。

今は仕事のペースを落として心と体を整えてください。

そして元気になって今まで仕事に打ち込んできたエネルギーが溢れてきたら…

それをぜひ他のことに注いでください。

在宅ワークでもいいし、地域のコミュニティを作ったり、ボランティアをするのもいいと思います。

動いた分だけ、自分の糧となって蓄積されていきます。

私の知人は、くもんの先生になりたいと言っていました。
今からでも十分挑戦できますね、ぜひやってみてほしいと思います。

ブログが好きで記事を書く勉強をしていたら、プロのライターとして企業からオファーがあり、かなり高額の依頼をもらった話を聞きます。

自分の子ども用の英語教材を外国から輸入したことをきっかけに、海外から取り寄せた商品を転売することで稼ぐようになったママもいます。

終身雇用が難しくなった今の時代、働き方は無限にあります。

何の特技や知識がなくても、これから勉強して始めることができます。

むしろ、今まで過ごしてきた人生の中で武器として活かせることはたくさんあります。

気づいていないだけなんですよね。

  • 今の会社にしがみつかなくてもいい。
  • いろんな働き方がある。
  • あなたにもたくさんの可能性がある。

その選択肢を知った上で、これからどう働いていきたいか、じっくり考えていただければと思います。

関連した記事を載せておきます↓

ワーママにおすすめの転職サイトランキング!【最新版】
ワーママの転職サイトおすすめランキング!【2023年最新版】ワーママが転職する時、どの転職サイトを使えばいいか悩みますよね。この記事では実際に転職したワーママが、理想の働き方別におすすめの転職サイトをランキング形式でまとめました。ワーママとして正社員・派遣社員・パートに転職する時に参考にしてください。...
ワーママさちの転職ブログ【第一部】転職することを決意するまで
ワーママさちの転職ブログ【第1部】適応障害で休職。転職することを決意するまで私が転職を決意してから入社するまでについて、体験談を正直にブログに書きたいと思います。 何に悩み、どんな決断をし、今の職場に決めた...
働くママに知って欲しい!女性のための転職サービス
リブズキャリアの公式サイト画像

おすすめ度:5 out of 5 stars (5 / 5)

公式サイト:https://libinc.jp/

仕事で悩んでいるママにはぜひ活用して欲しい転職サイトです。
最大の特徴は女性専用であること。

『フルリモートOK(在宅ワークOK)』や『短時間勤務相談可』というワーママにとってお宝のような案件がありますので、子どもが小さくてもチャレンジできるお仕事が見つかりやすいです。

首都圏が多いですが地方の求人もあります。
全国OKのリモート案件も見つかります。

求人情報にはママが知りたい情報が満載。

企業からのメッセージではこんなものもあります。

私たちの職場では、在宅だけでなく「突発的なお休みや遅刻早退中抜け」に対して極めて寛容です。
というか相互に「当たり前にあること」なので特に気にもとめないレベルです。
・子供の突然の高熱やケガ
・PTAから突然役員会の召集
・台風で幼稚園が休園
ということはよくあります。
みんなスラックやチャットワークで事情を共有して「終わりです」
「了解です~」
「お大事に~」
「〇〇さんも無理しすぎないように~」
「お子さん優先で!」
という掛け合いが日常です。
(参照元:リブズキャリア>株式会社グローバルウェイ

こんな職場で働きたい!と思えますよね。

あなたの理想の求人に出会える可能性が上がりますので、ぜひリブズキャリアに登録して活用してみてください。

さち
さち
転職を考えてるワーママにぜひ登録してほしい転職サイトです。

無料の会員登録で求人一覧が見れるようになります。
登録は簡単です。

\無料の会員登録はこちら/

▲3つの質問で最適な利用方法が分かる!▲

派遣社員に興味がある場合は、この派遣会社に登録しておくといいです。

テンプスタッフの公式サイト

派遣会社の大手。全国対応で求人数が多いです。
事務系のお仕事が多いのが特徴。

おすすめ度:5 out of 5 stars (5 / 5)

公式サイト:https://www.tempstaff.co.jp/

派遣の仕事ってどんなのがあるんだろう?と思ったら、まず登録して希望条件で検索してみてください。

派遣は正社員と比べて求人数が多いです。
家の近くで募集していることもあります。
実際に私の家の近くで名前を知ってる大きな会社が募集していてびっくりしました。

登録は3分で完了します。
派遣ってどうなんだろうと思ったらぜひ相談してみて下さい。
忙しい場合は、家から近い求人が見つかったら電話で連絡をしてもらうこともできます。

今すぐ転職を考えていなくても、家の近くでどんな仕事ができるか調べておくことは、いざおいう時に大切です。

ぜひ登録しておいてください。

\3分で登録できる/

▲女性向けの求人が多いからママに人気▲

 

あなたの理想の求人に出会えますように。
心から応援しています。