コロナの影響で、『在宅ワーク』や『リモートワーク』での働き方を希望するママが増えてきていますね。
それは企業でも同じ。
今回のコロナでリモートワークを導入してみたことで、
- リモートワークでも思ったより仕事ができる
- もっとリモートワークの業務を増やしてもいいんじゃないか
そう気づいた企業が増えています。
そこで、女性のライフステージに合わせた働き方を応援している『リブズキャリア』が、在宅ワーク希望の女性向けに『プロオンラインワーク』という試みを始めました!
オンライン説明会を受けましたので、詳しく紹介させていただきます。
\無料登録して『プロオンライン』で検索/
リブズキャリアの『プロオンラインワーク』を詳しくみる
タップできる目次
『プロオンラインワーク』とは?
リブズキャリアの公式サイトより、概要を引用します。
「プロオンラインワーク」サービスの概要
- 面談で働き方の希望とスキル/経験を確認し、求人を紹介して企業とお引きわせするサービス
- スキル/経験を活かした働く場所や時間のご希望を叶える仕事探しをサポート
- リモートや在宅などを組み合わせた働く場所の選択肢のあるLiB独自求人を紹介
- 場所や時間の選択肢を各企業とLiBが直接交渉
つまり、完全在宅勤務のみの求人を、
- 登録者に希望とスキル/経験をヒアリングし
- 適した求人が見つかり次第
- LiBが紹介してくれる
という内容です。
これだけ聞くと、素晴らしすぎるシステムに感じますが、もちろん条件はあります。
『プロ』と名前についている通り、経験者向けのサービス?
リブズキャリアのスローガンとして、『頑張ってきたあなただから、選べる環境がある』というものがあります。
リブズキャリアの求人は、経験者対象のものが多いです。
この『プロオンラインワーク』ももちろん経験者が対象だと思っていましたが、求人情報にはこのように記載されています。
必須のスキル・資格
- 社会人経験
- 成長意欲の高い方
実際には、希望する職種によっては必要となるスキル・資格があるとは思いますが、ほとんどのママが挑戦できる募集内容となっています。
在宅ワークに興味があるワーママは登録しておいて損はありません。
詳しい求人内容や先行応募はリブズキャリアへの無料会員登録することで見ることができます。
\無料登録して『プロオンライン』で検索/
リブズキャリアの『プロオンラインワーク』を詳しくみる
『プロオンラインワーク』の対象職種は?
対象職種は、今の時点では限られています。
- インサイドセールス
- オンラインセールス
- カスタマーサービス
- マーケティング
これらの職種がメインです。
事務職や経理・人事職などはありません。
インサイドセールスやオンラインセールスは、営業職としての人材確保が難しくなっており、効率化の面でも需要が増えると言われています。
コミュニケーション能力が高く、共感することが得意な女性にとって、インサイドセールスという職種が合っている人も多いです。
営業経験者や他社とのやり取り経験があれば挑戦してみてもいいかもしれませんね。
『プロオンラインワーク』の働き方は?
業務委託となります。
フリーランスと同じですね。
企業に雇用される会社員とは異なる働き方になります。
確定申告、健康診断などはすべて自分で行うことになります。
今回の『プロオンラインワーク』に限らず、多くの在宅ワークは業務委託という形が多いです。
これからの時代、業務委託という働き方はますます増えていくと思います。
『プロオンラインワーク』はフルタイムがメイン?
柔軟な働き方ができます。
時短勤務、週3~4、定時退社など様々なものがあります。
リブズキャリアが、各企業に対して、「本当に週5勤務でないといけませんか?」「本当に時短勤務希望の求職者は紹介しなくていいですか?」と丁寧にヒアリングしてくれています。
あなたの希望の働き方をリブズキャリアに伝えておくことで、適した求人を紹介してもらうことができます。
誰でも『プロオンラインワーク』で働けるの?
在宅で働きたい求職者が多く、企業からの求人数がまだまだ不足している状況です。
そのため必ず紹介してもらえるというわけではありません。
企業からの求人があった時に、条件の合う登録者に声をかけていくスタイルなので、条件によってはなかなか声がかからないということもあります。
それでも、まずは登録してチャンスを待ってみよう、という利用法が良いと思います。
『プロオンラインワーク』の給料はどれくらい?
企業によりますが、基本的には正社員とほぼ変わらない月給のものが多いようです。
それに比べると給与は高いと思って間違いないと思います。
実際に求人を紹介してもらうときに、条件は詳しく聞いてみてください。
まとめ.在宅ワーク希望のママ必見!リブズキャリアによる『プロオンラインワーク』が会員募集
色んな働き方がありますが、まだまだ外勤メインの仕事が主流です。
でも、時代の流れはリモート化。
在宅で仕事をして、子供が帰ってきた時に「おかえり」と言えるような働き方が現実のものとなってきました。
給与も仕事も諦める必要はありません。
今までの経験を活かした働き方を応援してくれるリブズキャリアのような存在は心強いですね。
リブズキャリアには『プロオンラインワーク』の求人以外にも、在宅ワークできる仕事が複数掲載されています。
興味がある方はぜひご覧ください。
無料の会員登録(カンタン!)ですぐに見ることができます。
\無料登録して『プロオンライン』で検索/
リブズキャリアの『プロオンラインワーク』を詳しくみる

※ワーママの心を軽くするLINEマガシンも読めます。

ワーママとしての相談って、なかなかできないですよね。
子育てで友達とゆっくりおしゃべりする時間もないし、旦那にママの気持ちを分かってもらうのも難しい…。
そんな時は、私とLINEでお話しませんか?